今回ドローンで空撮を行ったのは、鹿児島県奄美大島にあるあやまる岬です。
鹿児島県の離島には、種子島・屋久島地方・奄美地方があります。
奄美地方には奄美群島といわれる(大島本島・喜界島・徳之島・沖永良部・与論島外3島)が鹿児島市の南西約370㎞~560㎞の範囲に広がっています。
Table of Contents(目次)
鹿児島県奄美大島 あやまる岬
あやまる岬アクセス
- 所在地:鹿児島県奄美市笠利町大字須野
- 営業日:通年(遊泳期間7月20日~8月31日)
- 定休日:12月31日及び1月1日
- アクセス:奄美空港より自動車で約10分(6㎞)
あやまる岬について
< あやまるの由来 >
展望台のある岬の形を見てもらうと分かりやすいのですが
こんもりと丸い地形が綾織のマリにいているところから、名づけられたそうです。
展望台
絶景ポイントとして奄美十景になっているあやまる岬です。
エメラルドグリーンの海が広がる海に空にに景色は抜群です!
眺めるだけでもすごく癒されますね。
あやまる岬観光公園
あやまる岬観光公園は広い公園内に多くの施設やレジャースポットとアクティブティなどがあります
- 公園エリア
- グラウンドゴルフ
- ソテツジャングル
- 観光案内所
奄美大島へ行かれる機会がありましたら、ぜひ絶景スポットとして訪れてみてくださいね。
もし海外へ行かれる際は、しっかりと事前にドローンの飛行ルールを調べておきましょう。
その国によってはドローンによる密輸やテロ行為に敏感な国もあるのでドローンを持っているだけで疑われたりします。
ご 気 軽 に お 問 い 合 わ せ く だ さ い
ドローン全般、3次元データ作成、ドローン操縦代行およびパイロット育成に関することなど、まずはお気軽にお問い合わせください。
- これからドローンを導入したい。業務に合わせたソフトやドローン機材の選定が分からない
- ドローン測量を始めるために何からすればいい?
- ドローン操縦できるスタッフをガッツリ育成したい!
- 3次元測量業務でどのように効率性をあげていくのか
などお客様の相談内容に合わせて、現場での直接のサポート、電話、メール、ZOOMなどのお好みのスタイルで対応いたします。
*お急ぎの場合は、お電話にてお問い合わせください。
電話でのお問い合わせ
☎ 090-5737-0422 受付時間 平日(月~土)/9:00~18:00
メールでのお問い合わせ(365日24時間)
ご質問やご相談など、各項目を入力のうえ、お問い合わせください。
入力が終わりましたら、「送信」クリックをお願いします!
*は必須項目です。
ドローンを安全に飛行させるため規則とルール
飛行許可申請方法
まずはお試しの10日間は無料!