ドローン3次元測量実績:101カ所
これまでにドローン3次元測量を101か所で行っています。
ドローン測量でのメリットは、ドローンで撮影した写真や映像の解析を行うことで、今まで手作業で行っていた1週間の工程を1日~3日程度で行えることです。
3次元地形データーを取得は、CIM(Construction Information Modeling)のためのデーター活用より土木構造物建設の効率化も可能です。
ドローン橋梁点検実績(125橋梁)
主に九州南部地域と離島のある橋梁点検をドローンで実施


これまで100以上の橋梁近接撮影を行いました。
約70万の橋梁点検費用の削減や人員不足などの問題解決には、ドローンによる橋梁点検を効率的に進めることも重要です。
効率的にドローン橋梁点検を行うために必要な 特に注意しておきたい6つのこと
- ドローン橋梁点検中の川風の影響に注意する
- 太陽の位置と日陰を考えた時間帯で橋梁撮影を行う
- 樹木の幹や枝が、飛行の障害になる
- 橋梁を通行する人や車への配慮
- ドローン操縦場所(離発着場所)の確保および機材移動の準備
- 予定どうり撮影できる確率は、概ね70~80%
煙突設備のドローンによる外装点検実績(7カ所)
火力発電所・ゴミ清掃工場・製紙工場
- 火力発電プラント内(煙突設備 80m以上×4本)
- 製紙工場内(煙突設備 50m×2本)
- 焼却場(煙突設備 30m×1本)
煙突点検ドローンは、強風・磁気干渉、高所設備の近接撮影ということで普段の測量や映像系とは全く異なる撮影になります。


日本ではプラント設備の老朽化や保全業務作業員の高齢化などの課題に直面しています。
煙突設備もまた同様であり、今後は安全性と生産性の両立を維持するために、経済産業省が推進するするスマート保全も重要視さているのではないでしょうか。
ドローン撮影および動画編集
ドローン撮影は、観光ビデオやその他の記念撮影などの思い出のシーンにおススメです!
ドローンなら、短時間で数十メートル上空から撮ることが可能です。
今まで簡単に見ることのできない場所から撮る、ドローンの映像は感動を与えます。
筑後国一の宮「 高良大社」
沖縄県座間味諸島
国の重要文化財「今村天主堂」
祖母山
ドローンプレゼンテーション実績
2015年4月 | 福岡県ベンチャーマーケットで空撮事業について講演 |
2015年5月 | 福岡県南部地区 土地家屋調査士会にて講演 |
2015年10月 | NHK特報フロンティアのテレビ取材 |
2015年11月 | メッセ名古屋 2015 展示会へ出展 |
2015年12月 | BBA主催 UAV研究会 講演(九州地区の空撮業務の現状について) |
2016年5月 | 日本テレビ系列「世界一受けたい授業へ」空撮映像の提供 |
2016年8月 | 雲仙復興事務所主催:高校生体験学習会にてデモフライト |
2017年8月 | 福岡県測量設計コンサルタント協会:講演(ドローン測量について) |
2017年8月 | JMASカンボジア地雷処理活動(ドローンオペレータとして参加) |
2018年12月 | 福岡県立八女農業高校:ドローン実習講師 |
海外撮影:JMASとカンボジア地雷処理活動(ドローン検証10日間)


カンボジア地雷処理活動の試験内容は、こちらでご報告しています。
fa-check-square-oJMAS&カンボジア地雷処理活動 Part ❶
災害現場の状況撮影=7カ所
・熊本県南阿蘇村、福岡県筑紫野市、朝倉市、大分県日田市、鹿児島県鹿屋市、垂水市
ご 気 軽 に お 問 い 合 わ せ く だ さ い
ドローン全般、3次元データ作成、ドローン操縦代行およびパイロット育成に関することなど、まずはお気軽にお問い合わせください。
- これからドローンを導入したい。業務に合わせたソフトやドローン機材の選定が分からない
- ドローン測量を始めるために何からすればいい?
- ドローン操縦できるスタッフをガッツリ育成したい!
- 3次元測量業務でどのように効率性をあげていくのか
などお客様の相談内容に合わせて、現場での直接のサポート、電話、メール、ZOOMなどのお好みのスタイルで対応いたします。
*お急ぎの場合は、お電話にてお問い合わせください。
電話でのお問い合わせ
☎ 090-5737-0422 受付時間 平日(月~土)/9:00~18:00
メールでのお問い合わせ(365日24時間)
ご質問やご相談など、各項目を入力のうえ、お問い合わせください。
入力が終わりましたら、「送信」クリックをお願いします!
*は必須項目です。