
DJI Mavic2 Proは
小さな機体とカメラは1インチCMOSセンサーを持つ高性能なドローンです。
これから本格的な空撮を始められる方におススメすすめのドローンです。
今回は、Mavic 2 Proの魅力をご紹介したいと思います。
fa-check-circleこんな方におススメの記事です。
- 本格的な撮影ができるMavic 2 Proを購入検討されている方
- Mavic 2 Proの性能を知りたい方
- Mavic 2 Pro購入時といっしょに、おススメアクセサリーを購入検討されている方
Contents
Mavic 2 Pro の魅力とは
- 折り畳み式でコンパクトだから、持ち運びがとてもスムーズ!
- 小さいのに飛行能力がすごくいい!
- カメラのスペックが高い!空撮が綺麗!!
- 予備バッテリーや備品を色々揃えても経済的!
機体



機体重量(バッテリー込) | 905g |
対角寸法 | 354㎜ |
折りたたみ寸法 | 214㎜×91㎜×84㎜ |
広げた寸法 | 322㎜×242㎜×84㎜ |
Mavic 2 Proは、折りたたむことができ気軽に持ち運ぶにはとても便利です。
旅行へ連れていくサイズにも最適ですね。
飛行性能
最大伝送距離 | 8,000m |
最大飛行時間 | 31分 |
最高速度 | 72km/h(Sモード) |
障害物検知 | 全方向(前後・左右・上下) |
操作可能距離 | 5,000 |
自動復帰 | 〇 |
充電時間 | 90分 |
スマホ/タブレット対応 | 〇 |
GPS | 〇 |
GLONASS | 〇 |
カメラ性能
Mavic 2 Proでは、Phantom 4 Proと同等のカメラ性能を持った機体です。
スウェーデン製ハッセルブラッド(Hasselblad)のカメラ「L1D-20c」を搭載して
最高に綺麗な空撮をすることが可能です。
センサーサイズが大きいと取り込む光の量も多くなり
ノイズが少ない空撮ができます。
3軸ジンバルを搭載しており、しっかりと安定した空撮になります。
カメラセンサー | 1CMOS |
動画解析度 | 4K/30fps |
有効画素数 | 2000万画素 |
ビデオビットレート | 100Mbps |
焦点距離 | 28㎜ |
絞り値 | F2.8-11 |
おすすめポイント
- Hasselblad L1D-20cカメラ
- 1インチCMOSセンサーの拡張
- 10-bit Dlog-Mカラープロファイルに対応
- 4K 10-bit HDR(ハイ ダイナミック レンジ)に対応
- F2.8– F11の範囲で調整可能な絞りを内蔵
Mavic 2 Pro

< Mavic 2 Pro特徴 >
Hasselblad L1D-20cカメラを搭載
- 機体重量907g
- カメラセンサー:1インチCMOS
- カメラ有効画素数:20MP
- 最大飛行時間:31分 (25 km/hの一定速度で飛行時)
- 最大飛行距離 :18 km (50 km/hの一定速度で飛行時)
- 検知システム:全方向障害物検知
fa-check-circleMavic 2 インテリジェント フライトバッテリー

< 仕様 >
- バッテリータイプ:4セル LiPo バッテリー
- 定格容量:3850 mAh、59.29 Wh (標準値)
- 定格電圧:15.4 V
- 制限充電電圧:17.6 V
- 充電温度:-10〜60℃
- 放電温度:5〜40℃
fa-check-circleバッテリー充電ハブ(高機能版)

最大4個のインテリジェント・フライト・バッテリーを同時に充電できます。バッテリー残量が多い方から充電開始して、フル充電させてから次に残量が多いバッテリーを充電します。
動作環境温度:5〜40℃
プロペラガード
- 回転するプロペラから人やものを保護。
- 重量(セット)/78g
- 半径/137mm
おすすめのアクセサリー
拡張ランディングギア

- カメラ/ジンバル/センサーを最大1インチの高さに持ち上げ、埃/汚れ/砂から守ります。
- スタンスを増加させ、不均一な地形での離陸を可能にし、プロペラが地面に当たるのを防ぎます。
離発着時に、短い雑草ならプロペラに接触しなくなるのでとても便利でおすすめです。
Mavic 2 Pro用 レンズフィルター


日差しが強い日の撮影には必需品ですよね。
NDフィルターがセット品で充実しています。
fa-arrow-circle-right関連記事
タブレットホルダー
ipadやタブレットを簡単に取り付けて撮影できるようになります。
とても便利です。
大きい画面で操縦したほうが、納得する写真や映像を撮りやすくなるので、おすすめです!
120mm〜190mmの幅を使用して4〜12インチの電話機とタブレットを使用でき
45度の上下できれいなビューをサポートします。
専用のハードキャリングケース
さほど大きくもなく、軽快にスタイリッシュに持ち運びができます。
機体、プロポ、予備バッテリー、その他備品もまとめて収納でき
衝撃からも機材を守るので安全です。
fa-arrow-circle-down関連記事
まとめ
Mavic 2 Proは、小さい機体なので風には弱いです。
向かい風飛行中にスピードモードでも全然前に進まず
バッテリーが足りなくなりそうになり、すごくあせったことがありました。
その辺を考慮して飛行させましょう!
fa-angle-double-downプログラミング教育用におすすめのドローン Tello EDU
fa-arrow-circle-downTello EDUは、さまざまなプログラミング言語、豊富なプログラミング機能をサポートしています。
低価格のトイ市場向けの完成品セットから
プロユースに耐える高級機まで、ドローンを知るならこの一冊になっています。
fa-check-circle最新ドローン完全攻略6
fa-angle-double-downドローン操縦の初心者向けのまとめ記事
- 【ドローン初心者】ドローンの電源投入時に注意することとは
- 【ドローン初心者】ドローンの手動操縦が上手くなる練習の仕方
- 【ドローン初心者】野鳥はドローンを攻撃する?墜落に要注意!!
- 【ドローン初心者】ドローンは離着陸時に起こる上昇気流に弱い!
- 【ドローン初心者】ホバリング練習のやり方のコツ教えます!
- 【ドローン初心者】ドローン飛行禁止空域を確認できるサイト5選
- 【ドローン初心者】ドローンフライトモード(P・S・A)って何?
- 【ドローン初心者】ドローン飛行は 常に”風”の影響を考える!
- 【ドローン初心者】ドローンのコンパスキャリブレーションって何?
- 【ドローン初心者】墜落の原因と対処法を知ろう!
- 【ドローン初心者】リポバッテリーの管理どうしてますか?
- 【ドローン初心者】ドローン始め方の紹介をします!
- 【ドローン初心者】フェイルセーフ機能 ”リターントゥホーム”
- 【ドローン初心者】ドローンを買う前に知っておきたいこと
- 【ドローン初心者】ドローンが電波障害になったときの対処法!
- 【ドローン初心者】ドローンフライトに必要な装備を解説します!
fa-arrow-circle-down関連記事
WiFiルーター本体の機器レンタル料は無料、定額のデータ通信料金のみでご利用いただけます。
ロリポップ!なら大人気のWordpressも簡単インストール!
あなたもWordPressでブログデビューしちゃおう!!
最新情報をお届けします
Twitter でフォローしよう!
Follow @Son96754219