
日本全国の約70万の橋梁では
老朽化による安全確保のため橋梁点検が義務化されています。
従来の橋梁点検方法では
点検作業を行う時間や人件費などのコスト面が高額な費用となることが
大きな問題となっています。
ドローンにる橋梁点検での事前準備としては
現地の橋梁が飛行禁止空域ではないかの確認することが重要となります。
SANKI PLANで行っているドローンによる橋梁点検手順 ③として
橋梁点検飛行に必要な許可申請についてお伝えしています。
Contents
ドローンによる橋梁点検の手順
以下は橋梁点検撮影の主な手順になります。
- 発注者と撮影箇所の打合せ
- 現地の橋梁を事前確認し、飛行計画の立案
- 橋梁点検に必要となる飛行申請許可等の取得
- 橋梁点検の撮影当日 (風の影響・近接撮影テクニック・撮影スケジュール計画・橋梁点検のポイント)
- 撮影データの確認と検証及び、データ整理
で完了になります。
ドローンの法律と飛行ルール
ドローンで橋梁点検を行うには
国土交通省などの飛行許可が必要となる場合があります。
橋梁点検に必要なすべての飛行許可申請は
橋梁点検を行う撮影日より14日以上前までに
余裕をもって行うようにしましょう。
fa-arrow-circle-down関連記事
橋梁点検時に必要な飛行申請(航空法)
fa-arrow-circle-down関連記事
橋梁からの距離の確保

橋梁から人や物へ30m以上の離隔がとれないケースがあるため
必ず飛行申請許可を取得しておきましょう。
DID地区の確認

橋梁点検に必要な飛行許可申請(必要時)
橋梁点検に必要となる、航空法以外の飛行許可申請のケースをご紹介します。
橋梁近くに送電線鉄塔があるケース

送電線鉄塔が橋梁から30mの離隔がない場合は
送電線近接作業事前協議が鉄塔設備会社と必要になります。
fa-arrow-circle-down関連記事
橋梁の河川敷に公園があるケース

橋梁が架かっている河川敷に公園がある場合
橋梁点検の発注者と異なる場合は
公園管理事務所へ承認を得ておく必要があります。
橋梁が地域生活道路となっているケース

橋梁点検となる橋梁が地域密着となっている場合
地域の生活道路として頻繁に一般車両が往来する可能性があります。
そういったケースではトラブルとならないように
区長さんや自治会長さんへの
橋梁点検連絡と近隣住民への周知を忘れないようにお願いしておきましょう!
橋梁上や道路上から離発着を行うケース

橋梁上や道路上からのドローン離発着を行うケースでは
道路使用許可が必要となります。
道路上の離発着を行わないケースでも
橋梁上の道路でのドローン低空飛行(高さ5m未満)
などを行うケースでも道路使用許可が必要です。
fa-arrow-circle-down関連記事
橋梁の近くに鉄道があるケース

橋梁から鉄道路線があるケースでは
最寄りの鉄道会社(駅事務所)への事前協議を行う必要があります。
fa-arrow-circle-down関連記事
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ドローン飛行前の事前準備は重要ですね。
しっかりと橋梁点検に必要な飛行許可・承認申請を行いましょう。
fa-arrow-circle-down関連記事
橋梁点検の近接撮影は高度なスキルが必要なドローンテクニックです。
近接撮影のスキルを身につけて、効率の良い橋梁点検を目指しましょう。
fa-arrow-circle-down関連記事
- ドローンによる橋梁点検手順 ❶(はじめに)
- ドローンによる橋梁点検手順 ❷(点検前の現場確認)
- ドローンによる橋梁点検!点検前現場確認ポイントを解説します!
- ドローンによる橋梁点検手順 ❸(飛行に必要な許可申請)
- ドローンによる橋梁点検手順 ❹(ドローンに吹く風の対策)
- ドローンによる橋梁点検手順 ❹(橋梁近接撮影操縦テクニック)
- ドローンによる橋梁点検手順 ❹(撮影スケジュール計画)
- ドローンによる橋梁点検手順 ❹(橋梁点検のポイント)
- ドローンによる橋梁点検手順 ❺(撮影データの確認と検証)
- 橋梁点検におすすめのドローン!Mavic 2 シリーズ!!
- 橋梁点検効率化と安全を考えたドローンを活用した撮影手順とは!
- 【橋梁点検の実際】ドローン近接撮影(主桁編)手順を紹介します
- 【橋梁点検の実際】ドローン近接撮影(床版編)手順の紹介します
- 【橋梁点検の実際】ドローン近接撮影(主塔編)手順の紹介します
fa-arrow-circle-down関連記事
fa-check-circle産業用ドローンMavic 2 Enterprise

消火活動
現場でより容易に、より高い機動性をもって消火活動を行い、人命を守ります。
警察活動
取得したデータを活用して、治安回復や地域コミュニティを守ります。
緊急対応
行方不明者の位置を特定し、緊急事態に戦略的に対処します。
送電線の点検
重要なインフラを安全に調査し、 定期的な保守作業
携帯電話基地局の調査
より安全に、より効率的に調査を実施します。
橋梁の点検・検査
複雑で貴重な構造物に近接することなく、ズーム機能を用いて離れた状態で調査を実施できます
効率化を目指されたい方は参考にご覧ください。
fa-arrow-circle-down関連記事
fa-check-circle測量用ドローンPhantom 4 RTK

< Phantom 4 RTK 特徴 >
計画モードでは、オーバーラップ率/高度/飛行速度/カメラパラメーターなどを調整しながらドローンの飛行経路を選択し、自動マッピングまたは調査ワークフローを提供します。
- 機体重量1391g
- カメラセンサー:1インチCMOS
- カメラ有効画素数:20MP
- 最大飛行時間:30分
\高速・多機能・高安定レンタルサーバー『エックスサーバー』/
まずはお試しの10日間は無料!
最新情報をお届けします
Twitter でフォローしよう!
Follow @Son96754219