
ホビードローンで室内練習した後のドローン購入に迷っていませんか?
ネット通販などには、たくさんのドローンがありすぎまですよね。
初心者の方がドローンを買おうと思ったら
いろいろと悩むことがたくさんあります。
今回はそんなときに参考にして欲しい
プログラミングもできるドローンTello(テロー)を紹介しています。
Contents
ドローン Tello(テロー)の特徴
Tello(テロー)は
- 初めてドローンを買われる方
- おもちゃとして子どもといっしょに楽しみたい方
- みんなで楽しく遊びたい方
などにとてもおすすめだのドローンです。
仕様
- 発売元 DJIとRyze Techの共同開発
- 機体重量 80g
- サイズ 98mm×92.5mm×41mm
- カメラ500万画素
- 最大飛行時間 13分
- 最大飛行距離 100m
飛ばす場所も比較的容易に探すことができます!
お手頃価格(安価)です!
DJIの技術提供だから 高性能な機体!
おススメの理由ふたつめは
ドローンの世界的シェアがスゴイDJIの技術が提供されています。
- 自動離陸/自動着陸
- ローバッテリー保護機能
- フェールセーフ保護機能(接続が切れた状態でも、安全に着陸します)
- ビジョンポジショニング・システム(正確なホバリングをアシストするスマートテクノロジー)
カメラ搭載!
Tello(テロー)のフライトモードI
Up & Away (自動撮影)
後方に上昇しながら、ショートムービーを自動で撮影してくれます。
テロ―がアップから引きながらの自動撮影です。
8D Flips(8方向フリップ)
画面上に8方向にスワイプして、その方向に宙返り(1回転)します。
ローバッテリーでは機能しませんので注意しましょう。
*スワイプとは、画面にタッチした状態で指を滑らせる操作です。
Throw & Go(スロー&ゴー)
テロ―をポイっとトス(投げる)すると、その場でホバリング(自動飛行)します。
360(自動撮影)
その場で360°回転しながら、ショートムービーを撮影します。
Bounce Modo(バウンスモード)
テロ―が、0.5~1.2mの間をアップダウンしながら自動飛行を繰り返します。
Cirle-EZショット(自動撮影)
テロ―が円を描きながら、ショートムービーを撮影します。
テロ―は被写体のまわりをグルっと回ります。
機能がたくさんあるので、とても楽しむことができましたよ。
撮影機能もあり、みんなで集まったときなども楽しめそうです。
fa-checkマーベルの人気ヒーロー「アイアンマン」デザインモデル!!
Tello(テロー)とアクセサリーの一覧
fa-check-circle【国内正規品】 Ryze トイドローン Tello Powered by DJI
まとめ
Telloはプログラミング言語「Scratch」に対応しています。
初心者の頃の操縦は
- 操縦を誤って障害物にぶつけてしまいがち
- バッテリー切れによるドローン墜落
- 電波が届かない距離まで飛行して操縦不能
などのトラブルが起きる可能性が多いので、しっかりと安全に注意しましょう。
fa-angle-double-down本格的プログラミング教育におすすめのドローン【 Tello EDU】
fa-arrow-circle-downTello EDUは、さまざまなプログラミング言語、豊富なプログラミング機能をサポートしています。
ドローンの基礎知識をもっと深めたい!
- ドローンとは? 語源や定義、そしてドローンビジネスについて
- 免許の必要がないドローンは、誰でも飛ばすことができるの?
- 【ドローン入門】ドローンが飛ぶ仕組みを知ろう!
- 【ドローン入門】ドローンのプロペラの仕組みについて知ろう!
- 【ドローン入門】ドローンの回転翼と安全性の関係を知ろう!
- 【ドローン入門】ドローン操縦の選択!モード1とモード2とは?
- 【ドローン入門】ドローンの一般的構造と役割について
- 【ドローン入門】ドローンのGPS機能を理解する
- 【ドローン入門】ドローンのリポバッテリーの特徴と注意点
- 【ドローン入門】ドローンセンサーの種類とその役割について
- 【ドローン入門】ドローンの自立飛行とGNSSの仕組み
- 【ドローン入門】もしものドローン墜落後の対応手順です。
- 【ドローン入門】ドローンをコントロールする電波の伝わり方とは
- 【ドローン入門】ドローン送信機(プロポ)の役割を知ろう!
- 【ドローン入門】リポバッテリーの取り扱いは慎重に!
ドローン操縦の初心者向け練習方法
- 【ドローン初心者】ドローンフライトに必要な装備を解説します!
- 【ドローン初心者】ドローンの電源投入時には注意点があります。
- 【ドローン初心者】ドローンの手動操縦が上手くなる練習の仕方
- 【ドローン初心者】野鳥はドローンを攻撃する?墜落に要注意!!
- 【ドローン初心者】ドローンは離着陸時に起こる上昇気流に弱い!
- 【ドローン初心者】ホバリング練習のやり方のコツ教えます!
- 【ドローン初心者】ドローン飛行禁止空域を確認できるサイト5選
- 【ドローン初心者】ドローンフライトモード(P・S・A)って何?
- 【ドローン初心者】ドローン飛行は 常に”風”の影響を考える!
- 【ドローン初心者】ドローンのコンパスキャリブレーションって何?
- 【ドローン初心者】墜落の原因と対処法を知ろう!
- 【ドローン初心者】リポバッテリーの管理どうしてますか?
- 【ドローン初心者】ドローン始め方の紹介をします!
- 【ドローン初心者】フェイルセーフ機能 ”リターントゥホーム”
- 【ドローン初心者】ドローンを買う前に知っておきたいこと
- 【ドローン初心者】ドローンが電波障害になったときの対処法!
- 航空法を守ったドローンの飛行練習場所はどこですか?
fa-angle-double-down目的別におすすめするドローンやアクセサリーの記事一覧
- はじめてのドローンは プログラミングもできる Telloがおすすめ!
- 子どもと本格的プログラミングが学習できるドローン 【 Tello EDU 】
- プログラミング教育におすすめ!子どもにドローン教育を始めよう!
- 【DJI Mavic Mini 】機体重量199gのミニドローン登場!
- Mavic Mini といっしょに購入したいパーツとアクセサリー10選!
- 本格的な空撮をはじめるドローンには 【Mavic Air】がおすすめ!
- 海外でも空撮したいおすすめのドローンをご紹介!
- 本格的な空撮に超おすすめ!DJI Mavic 2 Pro
- 人気のミニドローンのおすすめ10選はコレ!
- Mavic Mini(重量199g)と注意する法律と飛行ルールとは
\高速・多機能・高安定レンタルサーバー『エックスサーバー』/
まずはお試しの10日間は無料!
最新情報をお届けします
Twitter でフォローしよう!
Follow @Son96754219