
ドローンを飛行する楽しみのひとつは、空撮ができることでもあります。
ドローンには、カメラ・プロペラが搭載されているものが多く、外部からは見えないセンサー類もたくさん詰まっています。
ドローンはプロポで操縦できる小型の機体です。
そして空中で安定した飛行もできるホバリング機能などもありカメラを使った空撮は魅力的です。
飛行ルールを守ったフライトを心がけましょう。
Table of Contents(目次)
ドローン本体の各部名称とその役割
ブレード(プロペラ)
ブレード(プロペラ)は揚力を得る必要があるので、柔軟性のあるプラスティックが使われています。
ブレードは経年劣化する消耗品です。
またブレードに障害物などに当たると破損してします可能性があるためメンテナンスが必要になります。
ブレードに1枚でも異常があると正常にドローンが飛行できなくなりますので必ず交換するようにしましょう。
ブレードの形状は時計回りと半時計まわりの2種類が使用されています。
交換する際には、取り付け方向を間違いないようにしないとドローンが飛ぶことができません。
参考記事【ドローン基礎講座】ドローンプロペラの逆回転する仕組みは?
ブラシレスモーター(ローター)
モーターは、ブレードの中心の回転部分のことをいい、ドローン本体で最も重要な部品になります。
ほとんどのモーターは、ブラシレスモーターが採用されており、ブラシ(電極)やコミュテータ(整流子)がないためメンテナンスは不要となっています。
また、モーターには複数のプロペラがついており、連続飛行時には高温になるので注意しておきましょう。
モーターは冷却が必要なため、むき出しの構造になっています。
ジンバル
ドローンで綺麗に映像を撮るには、飛行中のブレや揺れは大敵です。
ジンバルとは、カメラを常に安定させる装置になっています。
ドローンとカメラを直接つなげてしまうとドローンが傾いたときや振動がカメラに影響してしまい撮影に影響がしてしまいます。
ジンバルで設置することにより、ドローンが傾いてもカメラの傾斜を水平を維持し、振動も吸収し空撮時はブレなく撮ることができます。
スキッド
ドローンの重心位置は中心軸に設定されており、ドローンの重心のずれがないかをドローンを垂直に着地させることで確認することができます。
機種によってはスキッドの中にアンテナが入っていることもあります。
カメラ
カメラ搭載型ドローンでは空撮を想定したドローンのため、コントロールや撮影のタイミングなどが調整しやすい仕様になっています。
また、カメラを搭載していないドローンでは、一眼レフなどの撮影にこだわりのある上級者向けのモデルとなっています。
手軽に映像を楽しむだけである場合は、カメラ搭載型ドローンを選択される方がいいようですよ。
ドローンを飛ばせるようになったら、まず空撮を楽しみたいですね。
ドローンはプロポで操縦できる小型の機体です。
そして空中で安定した飛行もできるホバリング機能などもありカメラを使った空撮は魅力的です。
飛行ルールを守ったフライトを心がけましょう。
ご 気 軽 に お 問 い 合 わ せ く だ さ い
ドローン全般、3次元データ作成、ドローン操縦代行およびパイロット育成に関することなど、まずはお気軽にお問い合わせください。
- これからドローンを導入したい。業務に合わせたソフトやドローン機材の選定が分からない
- ドローン測量を始めるために何からすればいい?
- ドローン操縦できるスタッフをガッツリ育成したい!
- 3次元測量業務でどのように効率性をあげていくのか
などお客様の相談内容に合わせて、現場での直接のサポート、電話、メール、ZOOMなどのお好みのスタイルで対応いたします。
*お急ぎの場合は、お電話にてお問い合わせください。
電話でのお問い合わせ
☎ 090-5737-0422 受付時間 平日(月~土)/9:00~18:00
メールでのお問い合わせ(365日24時間)
ご質問やご相談など、各項目を入力のうえ、お問い合わせください。
入力が終わりましたら、「送信」クリックをお願いします!
*は必須項目です。
ドローンの基礎知識をもっと深めたい!
- ドローンとは? 語源や定義、そしてドローンビジネスについて
- 免許の必要がないドローンは、誰でも飛ばすことができるの?
- 【ドローン入門】ドローンが飛ぶ仕組みを知ろう!
- 【ドローン入門】ドローンのプロペラの仕組みについて知ろう!
- 【ドローン入門】ドローンの回転翼と安全性の関係を知ろう!
- 【ドローン入門】ドローン操縦の選択!モード1とモード2とは?
- 【ドローン入門】ドローンの一般的構造と役割について
- 【ドローン入門】ドローンのGPS機能を理解する
- 【ドローン入門】ドローンのリポバッテリーの特徴と注意点
- 【ドローン入門】ドローンセンサーの種類とその役割について
- 【ドローン入門】ドローンの自立飛行とGNSSの仕組み
- 【ドローン入門】もしものドローン墜落後の対応手順です。
- 【ドローン入門】ドローンをコントロールする電波の伝わり方とは
- 【ドローン入門】ドローン送信機(プロポ)の役割を知ろう!
- 【ドローン入門】リポバッテリーの取り扱いは慎重に!
まずはお試しの10日間は無料!